takeの感想文マガジン

映画・ドラマ・アニメ・読書・の感想・レビューを綴るブログです

「ジョゼと虎と魚たち」映画感想

f:id:take-yutaka:20171213015334j:plain

公開 2003年

監督 犬童一心

原作 田辺聖子

出演 池脇千鶴 妻夫木聡 上野樹里

 

大学生の恒夫(妻夫木)は、一見爽やかな好青年だが、同じ大学の香苗(上野)と付き合いながら別のセフレもいて、チャラいキャンパスライフを送っていた。そんなある日、雀荘のバイトからの帰り道、乳母車に乗って祖母と散歩するのが日課の自称・ジョゼこと、くみ子(池脇)と知り合う。くみ子は足が悪いというハンディキャップを背負っていたが、自分の世界を持つユーモラスで知的な女の子だった。そんな彼女に恒夫はどんどん引かれていき、くみ子も心を許すが、ふたりの関係は永遠ではなかった。

(アマゾン商品紹介より)

 

 

前回観たとき(たぶん2005年ごろ30代半ばだったかな)もうちょっと良かった印象があるんですけど、今回、12年の時を経て見返してみて、かなり僕の中での評価が下がった作品です。(下がったといってもSS級からA級ぐらいにという意味)

 とにかくブッキー演じる恒夫が薄っぺらい。

もちろん意図してそういう役どころで、一昔前のリア充大学生というのでしょうか。前回観たときもチャラい薄っぺらい奴と思って観てましたけど、まだ、時折見え隠れする悪い男の影に魅力も感じたのですが・・

(こういう役はこの頃から上手く、のちに「悪人」などでブッキーのはまり役として開花した?)演技としてはなかなか上手いと思いますけど、そういう頭で考える評価とは別に、感覚としてなんか愛せない、温かく見守れないのでした。

なんだろう・・オヤジになったのかな・・。

 

池脇千鶴が演じるジョゼのキャラクターも

前回はこの作品の最大の魅力だと思ったのですが・・・。

下半身麻痺の障害を持ち、一緒に暮らす祖母からは「障害は恥」「身の程をわきまえて家の中でこっそり生きろ」と言われ、それを受け入れて生きてきたジョゼ。

押し入れの中でゴミ捨て場から拾ってきた本を読むのが唯一、彼女の世界だった・・

という設定は面白く、

ただ、そのせいもあって、卑屈いうか、愛を知らないというか、わがままで

独特の関西弁と合わさって、典型的な「ツンデレキャラ」として

前回は魅力的に感じたのでしょう。

しかし今回よくよく見てみると、どうも思いやりにかけるのが気になり、

その「ツンデレキャラ」も薄っぺらく感じてしまいました。

 

ただ、その薄っぺらく観る見方が実は正しい見方ではないか?・・とも思えます。

そんな二人の薄っぺらさがほろ苦く、もっとも印象的だったシーンは

 

!!!ラストシーンのネタバレ含みます!!!

 

 

恒夫の両親にジョゼを紹介しようと、大阪から博多の実家へ、

友達の車を借りて出かたシーンです。

 

ドライブインでトイレに行こうとジョゼをおんぶしながら、

 

恒夫「車いす買おうよ」

ジョゼ「いやや。車いすなんかなくてもかまへん。あんたがおんぶしてくれたらすむがな」

 

この時、恒夫はきっと・・ジョゼの人生までは背負えない・・

と思ってしまったのでしょう。

(投稿した写真のシーンです。ブッキーの顔、本気で嫌そうでしょ?)

ジョゼがトイレに入っている隙に「やっぱり行けなくなった」と実家に電話をかけます。

ジョゼはそれは知りませんが、恒夫の雰囲気から感じるものがあったのか

車に戻り、しばらく黙り込んでから、唐突に「海へ行け」といいます。

それで、二人は博多にはいかず、どこかの海へ行き、ラブホに泊まって帰ります。

 

その後数か月付き合って別れるという話です。

 

これはようするに「若気の至り」を描いた作品です。

若さゆえのほろ苦い恋の話です。

誰もが通過してきたであろう大人への通過儀礼

恋をしてHして、でも結婚とか将来とか意識すると途端に尻込みして

なんの覚悟も責任も背負いたくないという感じを痛切に描きながら

でも、そういう苦い思いの経験があってこそ

大人への階段をステップアップできる

と言っているように思いました

 

ジョゼが電動車いすで一人颯爽と走っていく姿を映したラストシーンは、

きっとジョゼも次はいい恋ができるだろうと思わせてくれます。

 

f:id:take-yutaka:20171213015448j:plain

 

takeの感想文マガジン - にほんブログ村