takeの感想文マガジン

映画・ドラマ・アニメ・読書・の感想・レビューを綴るブログです

ジブリ「耳をすませば」感想~自分の中の原石を見つけて時間をかけて磨く~

f:id:take-yutaka:20180817012402j:plain

製作 1995年

監督 近藤喜文

 

あらすじ

読書好きな中学生3年生の少女・月島雫は、自分が図書館で借りてくる本の貸し出しカードの多くに「天沢聖司」という名前があるのを見つけ、それ以来、顔も知らない天沢聖司の存在が気になっていた。夏休みのある日、図書館に向かう途中で遭遇した一匹のネコに導かれ、雫は「地球屋」という不思議な雑貨店に迷い込む。やがて店主の孫の少年が天沢聖司であることを知り、2人は徐々に距離を縮めていく。しかしバイオリン職人を目指す聖司は、中学を卒業したらイタリアへ渡ることを決めていた。その姿に刺激を受けた雫は、本を読むばかりではなく、自らも物語を生みだそうと決意するが……。宮崎駿高畑勲の作品を支えてきた名アニメーターの近藤喜文の長編初監督作。98年に46歳で他界した近藤にとって、本作が最初で最後の監督作となった。

(映画COMより)

 

この作品は現代を舞台に人間が主人公のまっすぐでピュアな青春ストーリーです。

こういう普通さ、ジブリ作品の中では他にほとんどないんじゃないかな。

ジブリ以外の作品でもここまでシンプルでストレートな青春ストーリーはか希少です。

深みが無いっちゃ、無いけど・・余計な事考えず爽やかな気分で観れます。

しかし、他の人の感想で面白いのがありました。

その人は、この作品を見ると憂鬱になるんだそうです。

え?と思ってよく読んでみたら、主人公雫のあまりのピュアさに対して、

自分の不純を痛感させられて憂鬱になるんです・・と。

なるほどそれは面白い感想だと笑ってしまいました。

笑っちゃ悪いか・・・。

確かに僕も不純な事、いろいろ考えちゃいましたけど。

しかし、それが普通の感覚で、雫がピュアすぎるんですよ・・。

そこで憂鬱になる必要もないのに・・

この人も僕に比べりゃ立派に純粋ですよ。

 

この作品で特に心に残ったのはじいちゃんの言葉です

 

‼以下ネタバレ含みますのでご注意ください‼

 

じいちゃん

「物語を描くというのは、自分の中に原石を見つけて

時間をかけてみがくことなんだよ」

 

「私、書いてみてわかったんです。書きたいだけじゃダメなんだってこと

もっと、勉強しなきゃダメだって・・」

 

僕も一瞬、作家になろうなんて夢見たことあったので・・

雫のこの感じは痛く響きます。

僕には原石も磨く根気もなかったけど・・・

 

あと、印象的だったのが大学生のお姉ちゃんと、進路についてケンカするところ。

 

「高校 行かない?世の中 甘くみるんじゃないわよ

中学 出ただけで どうやっていく気?」

「自分の進路ぐらい自分で決めるよ!」

「なまいき言うんじゃないの!雫のは ただの現実逃避だよ」

「勉強するのが そんなにえらいわけ?

お姉ちゃんだって 大学入ったらバイトしかしてないじゃない!」

「私は やるべきことはやってるわ

(汐) 今やらなきゃいけないことから

逃げてるのは 雫でしょう!それが分からない?」

「(雫) 逃げてなんかいない

もっと大事なことがあるんだから!」

「大事なことって何よ!」

 

僕が中学生の時は完全に雫タイプ。

学校の勉強なんか社会に出てなんも役に立たない。

学歴社会だから・・とりあえず高校に行っとけば何とかなるという考えは

惹かれたレールの上を歩いているようで嫌だと思ってました。

しかし、大人になればお姉ちゃんの言ってることもよくわかるし。

うちは子供いないけど・・・

お子さんがいるこのグループの皆さんなら・・

こういうやり取り何度もされてるのではないでしょうか・・

僕は、今も昔も、日本の社会は、別に学歴社会ではないと思ってます。

ただ、学校の勉強がある意味「ふるい」だとしても、それを承知で振り落とされないようにするのが学生の本分。そこからドロップアウトすれば、いかに高尚な目的があろうが「根性なし」のレッテルを貼られる。問われるのは学歴ではない。「素直さと根性」。学歴はその指標なんだと。

子供ができたら、そう言ってやろうと思ってたのですが・・

それはどうやら叶わぬ夢ですので・・ここでちょっと語ってしまいました。

 

そしてもう一つ。

圧倒的に突き抜けてるのが、ラスト、聖司が雫に告白するシーン。

 

「俺と結婚してくれないか?」

「うれしい、そうなれたらいいなって思ってた」

「そうか!やったー!雫、だいすきだー」

 

って、ストレートすぎで~~~す。

ここまでくるともう気持ちいいですよ。

ただ・・。

別々の進路に進む二人。初めのうちは頻繁に手紙のやり取りなんかしても・・。

まあ、高校3年間の間に自然消滅が妥当かな・・

なんて思っちゃいました・・ダークサイドな私。

 

そのほか印象的なシーン。

 

雫が住む団地?のエントランスの電灯に蛾がたむろしてるところ。

あったあった!と、思わず笑ってしまいました。

 

杉村と雫の神社でのシーン。

「ニブいわねえ。夕子はねえ、あんたのことが好きなのよ!」

「そんなの俺困るよ」

「困るって、かわいそうなのは夕子よ!」

「だって俺、お前の事が好きなんだ!」

「えっ!」

 

いやいや、こういうのありそうでナイナイ・・

ん?無かったようであったような・・

夜の公園・・ブランコ・・遠い記憶が・・

 

聖司と雫の屋上でのシーン

「雨あがるぞ」

「ほんとだ。わあ あそこ見て! 虹が出るかもしれない」

「うん」

 

こんな純粋な中学生。さすがに昔も今もいませんよ・・・

この作品観て自分の不純さに落ち込むことはないですぞ。

takeの感想文マガジン - にほんブログ村